2010年01月31日
今週は外出が多い
火曜日・水曜日と予定がはいっていて、火曜日は東京まで出るのでまた翻訳が進みそうです。
2010年01月30日
日曜日はお出かけ
例によってのオンリー・イベントなんですが、今、ノート持って行こうかなどと無謀な事を考えています。
いや51章が気になりましてね。
いや51章が気になりましてね。
2010年01月29日
2010年01月28日
減薬順調
火曜日に医師と面談して減薬の確認とさらなる減薬の許可をもらいました。
セロクエルはゆうべで3錠まで減らしました。2時半に早朝覚醒がありましたがすぐに寝直せて9時まで起きませんでした。
今週中にセロクエルとは縁を切って、来週はコンスタンの減量にはいってみようかと、最終的にはユーロジン1錠だけにしてみようかと思っています。どうなりますか。
もし、次の職場がみつかったらまた発症するかもしれないですがその時はその時という事で。
セロクエルはゆうべで3錠まで減らしました。2時半に早朝覚醒がありましたがすぐに寝直せて9時まで起きませんでした。
今週中にセロクエルとは縁を切って、来週はコンスタンの減量にはいってみようかと、最終的にはユーロジン1錠だけにしてみようかと思っています。どうなりますか。
もし、次の職場がみつかったらまた発症するかもしれないですがその時はその時という事で。
2010年01月27日
51章作業順調
感覚で約四分の三は終ったのですが、今、解釈のしようがない文章にぶつかって升やばいです。
成句にも例文がないしこれは例によってインターネットの自動翻訳にたよるしかないかなと、書いていて今「その手があったか」と思いつきました、あほです。
成句にも例文がないしこれは例によってインターネットの自動翻訳にたよるしかないかなと、書いていて今「その手があったか」と思いつきました、あほです。
2010年01月26日
減薬、減薬
セロクエルを積極的に減らし始めました。これまで夜8時に1錠飲んでいたのを中止、寝際に最大8錠まで飲んでいたのをゆうべは4錠まで減らしてみました。
それでも深夜覚醒なしに5時半まで寝られ、すぐに寝直しもできて7時まで寝られました。
先月、睡眠薬をユーロジンに切り換えてからすごいイイ感じで外のクスリを減らせています。
レキソタンは完全に切りました。今度は就寝前のコンスタンを現在の2錠→1錠にしようかと思っています。今日、医師と面談なので経過報告して相談するつもりです。
それでも深夜覚醒なしに5時半まで寝られ、すぐに寝直しもできて7時まで寝られました。
先月、睡眠薬をユーロジンに切り換えてからすごいイイ感じで外のクスリを減らせています。
レキソタンは完全に切りました。今度は就寝前のコンスタンを現在の2錠→1錠にしようかと思っています。今日、医師と面談なので経過報告して相談するつもりです。
2010年01月25日
鮭がはいるともうクスリはいらない
やっぱアルコールは偉大だなと。昨夜はセロクエルだけ4錠まで減らしたけど早朝覚醒もありませんでした。
今日からまた鮭抜きになるのでクスリ復活ですが、セロクエルは増量しないつもりです。どうなりますか。
今日からまた鮭抜きになるのでクスリ復活ですが、セロクエルは増量しないつもりです。どうなりますか。
2010年01月24日
午前中に一仕事したかった
やっと活動開始です。
今日は明日の作業の仕込をやってしまおうと。まあすぐに終るでしょうけど。
あとは、夜の「劇的ビュフォアー・アフター」を楽しみにしていますが…今日は放送あるのかな。
今日は明日の作業の仕込をやってしまおうと。まあすぐに終るでしょうけど。
あとは、夜の「劇的ビュフォアー・アフター」を楽しみにしていますが…今日は放送あるのかな。
2010年01月23日
2010年01月22日
そうとはうすに履歴書
これまでざっと1年半求職してきたわけですがいまだにオファーを取れず、ついにあきらめてソフトハウスに活路をということにしました。
これまでは社内SEを捜していたのですが、思いはどこも同じと見え、一件の求人に200から300の応札があるという話。
これはだめだなと。
正直自信ないのですが。
もう後がありませんので。
どうなりますか…
これまでは社内SEを捜していたのですが、思いはどこも同じと見え、一件の求人に200から300の応札があるという話。
これはだめだなと。
正直自信ないのですが。
もう後がありませんので。
どうなりますか…
2010年01月21日
道をまちがえる
猫のえさを買いに獣医をたずねる事にしてクルマに乗り、
気が付いたら左折すべき交差点から信号3個通過していました。
…こんなことできちんとした仕事ができるのだろうかと真剣に
悩んでいます。
これまで、一度に3つまではこなしていたのに今回は一つ。
それさえ満足にできないなんてあんまりです。
今日は書き込みさえ忘れてるし。
気が付いたら左折すべき交差点から信号3個通過していました。
…こんなことできちんとした仕事ができるのだろうかと真剣に
悩んでいます。
これまで、一度に3つまではこなしていたのに今回は一つ。
それさえ満足にできないなんてあんまりです。
今日は書き込みさえ忘れてるし。
古物商の免許
おとついもらってきたのですが、今度は規格の決った標識を玄関につけろと言われました。違犯すると×菌だそうです。
それで、標識を作成するK冊の外郭団体を紹介されました。まぁた利権かよと少々不愉快になり民間を捜したのですが、くやしい事にもっと安い業者がありませんでした。
何よりびっくりしたのは「古物商 標識 安い」で検索すると、99%が○川工芸という会社のページにリンクしている事。検索結果は800以上ありましたから、この会社はそれだけの量のページをいろんなプロバイダに開いているということになります。ここの経営者は基地外かと思います。
外郭団体に申込むには現金書留でということなので今日は郵便局に行って封筒を買ってこなければ…ああ、申込書と現金を持っていってその場で書いてもいいいか…
それで、標識を作成するK冊の外郭団体を紹介されました。まぁた利権かよと少々不愉快になり民間を捜したのですが、くやしい事にもっと安い業者がありませんでした。
何よりびっくりしたのは「古物商 標識 安い」で検索すると、99%が○川工芸という会社のページにリンクしている事。検索結果は800以上ありましたから、この会社はそれだけの量のページをいろんなプロバイダに開いているということになります。ここの経営者は基地外かと思います。
外郭団体に申込むには現金書留でということなので今日は郵便局に行って封筒を買ってこなければ…ああ、申込書と現金を持っていってその場で書いてもいいいか…
2010年01月20日
ガイアの夜明けに友人を見る
なんとコミック・マーケットが不況知らずの市場として取材され、最後のシーンで古い友人がちらりと映ったのにはびっくりしました。
電話しようかなと思いましたが「お前で×人目じゃ」と言われそうでやめました。
電話しようかなと思いましたが「お前で×人目じゃ」と言われそうでやめました。
2010年01月19日
古物商の免許
きのう警察署から電話があって、公布されたというので今日もらいに行って来ます。
2010年01月18日
確定申告
またあのめんどうくさい伝票入力が…常日ごろから入力しておけばいいのについついおっくうがって結局〆切真際にあたふたするんです、まったく進歩がない…
2010年01月17日
コミックシティ東京123
行って来ましたが収穫はほとんどなし。いかにも中途半端な東京ビッグサイト東館2ホール使用のオール・ジャンル、コミック・マーケット77終了から半月という悪条件が重なりすぎというかんじです。この時期にやるのはまずいんジャマイカとかどーせなら東館6ホール使い切れよみたいな感じでした。まあ逆に客足もそれほどでなくて混んでないのがいいといえばいいですが。それにしても中途半端だった。
2010年01月16日
クスリを入れずに寝てみた
もちろんしらふではあっというまに早朝覚醒というか深夜覚醒してしまいますから、かわりに酒を入れたわけです。結果、午前1時頃に寝て、4時半頃に起きました。その後は寝直せずそのまま布団にはいっていて今出てきました。
酒があればクスリはいらないようです。なんか生活がどんどんただれて行く希ガス
酒があればクスリはいらないようです。なんか生活がどんどんただれて行く希ガス
2010年01月15日
Comic City Tokyo 123
考えてみたら日曜日に迫っているではありませんか。
買い出し用の資金を調達しないといけません。今日中に。
買い出し用の資金を調達しないといけません。今日中に。
2010年01月14日
台所の換気扇を
使おうと思って、最近油汚れがひどくて、ひもが固いのを思いっきり引っぱったら、根元のプラスティックのところで折れてしまいました。
買い替えです
買い替えです
2010年01月13日
51章突入
やっとのことで50章を終了、そのまま51章にはいりました。今度の章は…内容忘れてるよ昨日やってたのにもう忘れてるよ大丈夫なのか自分
2010年01月12日
今日は久しぶりに翻訳の予定
帝都上京につき、行き帰りの電車内での予定ですが、果して起きていられるかがポイントです。いったん座ったらその場で寝落ちすること必定の最近ですから。
2010年01月11日
2010年01月10日
パンツ
きのう、DVDを借りようと駅前に行きましたところ、店の正面の歩道に女性用のパンツが落ちていました。
包装もされていないし、何、ここで脱いでいったの風味。
ここの街の治安はどうなってるんだ?
包装もされていないし、何、ここで脱いでいったの風味。
ここの街の治安はどうなってるんだ?
2010年01月09日
瑣末な日常
なんでこんなに雑事が多いのかと嘆息しつつ適当に遊んでます。
仕事…決らないな(ボソッ)
仕事…決らないな(ボソッ)
2010年01月08日
メール処理
やっと峠を越えてきました。昨日は一日かかって未読のメールを全部読み、書けるところまで返事を書いて過ごしました。
夕方、例によってガソリンの警告ランプが点いた状態でしばらく運転したので冷や汗ものでした。まあ…満タンにしてみたらまだ3リットル以上残っていたみたいですけど。
夕方、例によってガソリンの警告ランプが点いた状態でしばらく運転したので冷や汗ものでした。まあ…満タンにしてみたらまだ3リットル以上残っていたみたいですけど。
2010年01月07日
初詣
正月にカゼをひいていたのでできなかった初詣をきのう、箱根神社と寒川神社ですませてきました。箱根にはまだ残っていましたが、寒川ではもう屋台が完全に撤退したあとでたこ焼き一つ買えず残念でした。
来年は正月に風邪を引くなんてことがないようにしたいと思いますが…来年なんて来るんか?
来年は正月に風邪を引くなんてことがないようにしたいと思いますが…来年なんて来るんか?
2010年01月06日
50章続行中
もう終りそう、もう終りそうで終らないはがゆい章です。昨日も少し進みました。今度は火曜日に電車に乗るので、今度こそは仕上げたいです。
2010年01月05日
2010年01月04日
カゼが癒ったっぽ
アセトアミノフェンをこれまでの最大量つっこんだところ、顕著な効果があってほとんど完治しました。
これまでは、最高でも一回一錠6時間おきだったのですが、昨日は3錠を4時間おきに投入してみました。あまり副作用のない効き目の穏やかなクスリだという話しだったので、また耐性も結構ついていると思ったのでやってみたらこれが大成功でした。
あくまで個人のケースなのでそこんとこよろしく
これまでは、最高でも一回一錠6時間おきだったのですが、昨日は3錠を4時間おきに投入してみました。あまり副作用のない効き目の穏やかなクスリだという話しだったので、また耐性も結構ついていると思ったのでやってみたらこれが大成功でした。
あくまで個人のケースなのでそこんとこよろしく
2010年01月03日
コミック・マーケット77の後片づけ
まだまだ終りません。いつまでかかるのやら…とかいって今日終ったりして
2010年01月02日
昨夜はパソコンをシャットダウンしたつもりだったのに
どういうわけか朝起きてみたら通電しっぱなしでした。謎です。